表側矯正

表側矯正の基本的な概要

歯の表側(唇側)に矯正装置を取り付ける方法はみなさんが「矯正」と聞いて一番にイメージする矯正方法かと思います。
表側矯正は一番歴史のある矯正方法で、様々な歯並びの症例に対応することができます。
また、昨今は矯正中の見た目を良くするために、目立たないブラケットやワイヤーを使用して矯正することもできるようになりました。

表側矯正のメリット

ほとんどの歯並びを治療できる

表側矯正に対応できる装置の種類が豊富なため、他の矯正では適応不可になるような症例であっても治療することができます。

発音の影響を受けにくい

歯の裏側に矯正装置をつける裏側矯正と比較して、表側矯正なら舌に装置が触れることがないため、不明瞭な発音になることがありません。

矯正の中では治療費をおさえることができる

裏側矯正やマウスピース型(歯科)矯正装置と比較して、治療費をおさえることができます。

表側矯正のデメリット

矯正していることがバレる

矯正装置を表側につけるために、人目につきやすく矯正していることがばれてしまいます。
仕事柄矯正していることを知られたくない方や対面して人と接する方は気になってしまうかもしれません。
ですが、昨今透明や白のブラケットやワイヤーを使うことにより矯正装置を目立たなくすることもできますので治療選択の幅が広がりました。

装置で口元に厚みが出る

表側に装置をつける分、矯正中は口元に厚み出て口が突出してるように見えます。

食事で物が引っかかりやすい

表側矯正だと食事中装置に舌が当たることがないため違和感なく食事をとることができます。
ですが、食後や食事中に矯正装置に物が挟まっても鏡で見なければ気づくことができません。

表側の矯正も目立たなく行う事が出来るようになりました

今まで「矯正」と聞けば、海外の子供が歯に金属の矯正装置をつけているものをイメージしますよね。
そのため、矯正期間中はどうしても見た目が悪くなってしまう印象を受けていたと思います。
ですが、最近では従来使用していた金属の矯正装置に変わって白色のセラミックを使用した矯正装置やプラスチックでできた矯正装置が選択できるようになったため、表側矯正を選択しても見た目が悪くなる心配が減りました。
その為、今までは矯正といえば子供がするイメージだと思いますが、社会人になってからも周りに矯正していることを知られることなく矯正治療を行うことができるようになりました。

目立たないブラケット

目立たないブラケットは透明なものを使用して治療をおこなうため、従来の金属ブラケットのように矯正装置が目立つ心配がありません。
また、非金属のため、金属アレルギーの方もこのブラケットなら矯正治療を行うことができます。

目立たないワイヤー

歯を動かすためにつけるワイヤーも目立たないように審美的にコーティングしたものがあります。
透明なブラケットと目立たないワイヤーを使用すれば遠目からは矯正していることは気づかれにくくなります。